チャー君が5歳のときまで実家の豊島区で暮らしていました。
周りに犬を飼っていた家が少なかったのか、散歩をしていても他のワンコ
と会うことが少なかったです。
初めてお友達になったワンコは上池袋の癌研の前の材木屋さんの番犬の
ラッキー君でした。チャー君より一回り大きい日本犬系の白ミックス犬で、チ
ャー君がまだ乳歯のとんがった歯でじゃれ付いてくるのを嫌がりもせずに我
慢して遊んでくれました。
それから大塚駅前の不動屋さんの白柴のラブちゃん。
チャー君がお店の前に行くとラブちゃんは自動ドアを自分で開けてお出迎え
してくれました。
残念なことにラブちゃんは知り合って1年後くらいに若くして病気で亡くなって
しまいました。
チャー君が来てはじめての春に、たしかゴールデンウィーク中だったと思うの
ですが、池袋へ行く用事がありふだんは電車で行くのですがあまりにいい天
気だったのでチャー君を連れて散歩がてらに行ってみました。
帰る途中に雑司が谷霊園の中を通って見ると、ある一角がやけに賑やかで
何をやっているのか行ってみると、ワンコが十数匹と飼い主さん達が居ました。
はじめは犬の品評会でもやってるのかと墓石の間から遠巻きに見ていました
が、チャー君が興味ありげに近づいて行くと、リーダーと思しきワンコがやって
きてチャー君の匂いをクンクン、さすがにチャー君も少し固まっていましたがす
ぐにお仲間に入れてもらうことが出来、めでたく雑司が谷ワンちゃんの一員に
成れました(いわゆる公園デビューですね)。
それからは毎朝と休みの日の夕方は雑司が谷霊園へ行くのが日課になりまし
た。
こちらに引っ越すまでの4年間雑司が谷ではたくさんのお友達と出会いました。それでは
次回に。
写真はその年の冬チャー君が1歳半頃、雑司が谷霊園のいつもの遊び場です。


周りに犬を飼っていた家が少なかったのか、散歩をしていても他のワンコ
と会うことが少なかったです。
初めてお友達になったワンコは上池袋の癌研の前の材木屋さんの番犬の
ラッキー君でした。チャー君より一回り大きい日本犬系の白ミックス犬で、チ
ャー君がまだ乳歯のとんがった歯でじゃれ付いてくるのを嫌がりもせずに我
慢して遊んでくれました。
それから大塚駅前の不動屋さんの白柴のラブちゃん。
チャー君がお店の前に行くとラブちゃんは自動ドアを自分で開けてお出迎え
してくれました。
残念なことにラブちゃんは知り合って1年後くらいに若くして病気で亡くなって
しまいました。
チャー君が来てはじめての春に、たしかゴールデンウィーク中だったと思うの
ですが、池袋へ行く用事がありふだんは電車で行くのですがあまりにいい天
気だったのでチャー君を連れて散歩がてらに行ってみました。
帰る途中に雑司が谷霊園の中を通って見ると、ある一角がやけに賑やかで
何をやっているのか行ってみると、ワンコが十数匹と飼い主さん達が居ました。
はじめは犬の品評会でもやってるのかと墓石の間から遠巻きに見ていました
が、チャー君が興味ありげに近づいて行くと、リーダーと思しきワンコがやって
きてチャー君の匂いをクンクン、さすがにチャー君も少し固まっていましたがす
ぐにお仲間に入れてもらうことが出来、めでたく雑司が谷ワンちゃんの一員に
成れました(いわゆる公園デビューですね)。
それからは毎朝と休みの日の夕方は雑司が谷霊園へ行くのが日課になりまし
た。
こちらに引っ越すまでの4年間雑司が谷ではたくさんのお友達と出会いました。それでは
次回に。
写真はその年の冬チャー君が1歳半頃、雑司が谷霊園のいつもの遊び場です。


コメント
こんにちは
チャッピー君はお友達がたくさんだったんですね~
優しい子だったんでしょうね
今頃はお空で仲良しのお友達ときっと再会したりしていますね(^^)
モコは頑固な人見知りなのでお友達がいません
お空にいったら一人ぼっちになってしまうのではないかと
ちょっと心配してます
その時が来たら 優しいチャッピー君にちょっとお願いしてみようかと思ってます
チャッピー君はとっても凛々しい子だったんですね~
こうやって見比べると やっぱり老犬ちゃんになってからのお顔と
だいぶ違うものですよね
どちらも可愛いですが(^^)
チャッピー君、お友達がたくさんで人気者だったのですね。
白柴のラブちゃんは、チャッピー君のことが大好きだったのでしょうね。
凛々しくて男前の若い頃のチャッピー君も、おじいちゃんになって優しいお顔になったチャッピー君も、どちらも可愛いですね。
初めて予約投稿をしたのですが、改行が上手く出来ていなくて読みづらく申し訳ありませんでした。
クニゾーさんへ
犬同士にも初対面の挨拶の仕方があるみたいで小さいときに雑司が谷で沢山の先輩犬に教えて貰いました。
だから色々な性格のワンコちゃんとも仲良くやっていけたと思います。
でも老犬になってからは耳が遠くなり、目も悪くなってからは近くにワンコが寄ってこられるのを嫌がるようになりました。
スマイルさんへ
12,3歳頃まではお友達と遊ぶのが大好きでしたから、賑やかなお散歩でした。
若いころにつり上がっていた目が年とともに垂れてきてしまって、ずいぶん顔つきが変わってしまいましたね。
コメントの投稿